教員一覧

教員紹介-(放射線技師科)

トップ 学校案内 教員一覧

教員紹介-(放射線技師科)

Yuichi Nakamura

中村 雄一 先生

担当領域

基礎医学大要

受験を考えている方へのメッセージ

放射線を扱うことができるのは医師・歯科医師以外では診療放射線技師だけです。
放射線はあまりイメージのいいものではありませんが、知識と技術があれば安全に扱うことができます。病変を見つけるだけでなく、安心して検査を受けて頂くというとてもやりがいのある職業です。国家資格を取得するためにはかなりの努力が必要ですが、いっしょにがんばってみませんか。

Hideki Tasaka

田坂 英樹 先生

担当領域

診療画像機器学、医用工学、放射線生物学

受験を考えている方へのメッセージ

現在の高度に多様化する医療において、診療放射線技師は画像診断と放射線治療の専門職として欠かすことのできないものとなっています。日々進歩する医療現場において活躍する診療放射線技師となるために必要な知識や技術は多岐にわたり、それらを習得するには難しいことがあると思いますが、皆さんをサポートしてその目標を達成できるようにしたいと考えています。

Yosuke Nishio

西尾 洋祐 先生

担当領域

画像工学・放射線安全管理学

受験を考えている方へのメッセージ

専門学校といえば資格を取らせるだけの学校というイメージを持つかもしれません。
確かに最終目標は国家試験の合格ですが、清恵会では勉強方法や学校生活の悩み相談など様々なサポートを行っています。それを可能にするのも教員と学生が密に交流を行っているため、学生から信頼を得られているのだと思います。
興味がある方は、一度、オープンキャンパスや学校見学に参加していただき、清恵会の雰囲気を感じてみてください。

Kengo Kimata

木全 剣后 先生

担当領域

医用画像情報学

保有資格

・医療情報技師
・放射線管理士
・医療画像情報精度管理士
・臨床実習指導者教員

受験を考えている方へのメッセージ

清恵会第二医療専門学院は、「命を尊び、人々の健康を願い、医療の充実に努力する」という理念を基に母体である清恵会病院と密な連携により、高度な医療技術と知識を体験し自ら意欲をもって主体的に学び、自己を大きく成長させてほしいと考えています。そして、清恵会第二医療専門学院を卒業する時に、「清恵会第二医療専門学院で学んで良かった。」と心から思ってもらえる学校にしたいと考えています。ぜひ一緒に社会に貢献できる診療放射線技師を目指しましょう。

Mari Kogawa

古川 茉莉 先生

担当領域

診療画像機器学

保有資格

検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師

受験を考えている方へのメッセージ

こんにちは!専任教員の古川です。診療放射線技師という仕事は、技術を磨くことはもちろんですが、それ以上に医療人として患者様と向き合うこと、患者様に寄り添う心がとても大事だと考えています。だからこそ私たちは、ただ資格を取ることだけではなく、少人数制の専門学校だからできる「医療人としての心を育てる」ことを目指して教育に取り組んでいます。まずは気軽に、オープンキャンパスや学校見学にご参加ください。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

Ayako Kikukawa

菊川 絢子 先生

担当領域

診療画像検査学

保有資格

検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師

受験を考えている方へのメッセージ

診療放射線技師が行う画像診断や放射線治療は現代の医療に欠かせない分野になっています。技術や機器は日々進歩しており、ずっと貪欲に情報を収集し学ぶ必要がある職業です。理系が苦手でも、勉強が苦手でも、諦めずコツコツと学びを積み重ねることができる人は、日々進歩する医療技術や機器に対応できる診療放射線技師になれると思いますので是非チャレンジしてください。

Keiji Andou

安藤 啓治 先生

担当領域

画像解剖

保有資格

1.社会福祉士
2.精神保健福祉士
3.エックス線作業主任者
4.ガンマ線透過写真撮影作業主任者
5.福祉住環境コーディネーター2級
6.臨床実習指導教員

受験を考えている方へのメッセージ

診療放射線技師は、医療現場で威圧的な装置を操作しながら検査をします。病気で不安な患者様は、装置を前にさらにその不安を高めてしまいます。これは、検査に当たる診療放射線技師の態度や雰囲気、言葉一つがその検査の成否を左右することを意味します。だからこそ、清恵会の理念にある「生命(いのち)を尊び、 人々の健康を願う」という気持ちを心に刻み込むことが出来る清恵会で学び、貴方も清恵会人になりましょう。