第1看護学科2年生 災害医療
第1看護学科2年生が災害医療の授業で『トリアージ』体験をしました
『トリアージ』とは、事故や災害時に多数の患者が出たときに手当ての緊急度に従って優先順をつけることです
看護師役・患者役の2グループに分かれ、3人1組のチームを組んで40人の患者をできるだけ早くトリアージし病院まで搬送します
実際の災害現場では十分な物品も揃っていないこともありますが、その中で1人でも多くの命を救うためにはどのような工夫が必要かを考える機会になりました
2019年12月19日